「4年制大学のあり方検討特別委員会」を設置
2014.12.22
「4年制大学のあり方検討特別委員会」を設置しました。
目 的
平成26年9月22日に「福知山市における4年制大学のあり方調査研究委員会」を設置し、その「設置目的」に沿って調査・研究を行なってきた。引き続き、本市における今後の4年制大学のあり方について、市議会として独自に検討を行う。
設置年月日
平成26年12月19日
委 員 数 7名(各会派(無会派含む)から1名ずつ)
委員構成
委員長・・・野田勝康議員(福政会)
副委員長・・高橋正樹議員(維新福知山)
委 員・・・稲垣司郎議員(無会派)
芦田眞弘議員(福知山未来の会)
足立伸一議員(公明党福知山市会議員団)
桐村一彦議員(希望の会)
塩見卯太郎議員(日本共産党福知山市会議員団)
そ の 他
本委員会は、地方自治法第109条及び委員会条例第4条に基づく議会設置の特別委員会です。
平成26年9月22日に設置した任意の特別委員会「福知山市における4年制大学のあり方調査研究委員会」を発展させ、議会設置の特別委員会とするものです。